北浜の一等地にピーカンナッツで有名な「サロンドロワイヤル」ショップ&カフェ 登場

スイーツの名店が軒を連ねる激戦区――大坂・北浜に、
ピーカンナッツチョコレートで有名な「サロンドロワイヤル北浜店」がオープンした。

この北浜店には、京都店と日本橋店(いつのまにか日本橋から銀座に移転している)でのみ販売されている和柄キューブシリーズのピーカンナッツチョコが買える。

パッケージがお洒落なので、お持たせにピッタリ!
これまで大阪では売っていなかったので本当に嬉しい。

この他、北浜店限定で可愛い焼き菓子・セルクルシリーズも新登場。
セルクルとはフランス語で「円」という意味だそうだ。
円いパウンド生地に美味しさをギュッと詰め込んだ一品。

ピーカンナッツチョコレートの出会いは今から6年前。

大阪商工会議所女性会の仲間から、前出の金銀の襖絵のような
和柄パッケージのものを京都のお土産でいただいた。思わず目がに!


それ以来、米国アリゾナ州生まれのピーカンナッツチョコレートの美味しさと、
古都・京都に相応しい魅力的なパッケージにすっかり虜になってしまった()

商品ラインナップが店舗によって異なるのもサロンドロワイヤルらしさ。
そのエリアを訪れる人のをつかむのが実にうまいと感じる。

今日は友人を誘って、2階のカフェに行ってみた。
ここは北浜でも一等地。江戸時代から三井家が大阪の拠点としてきた由緒ある土地。
大阪メトロ北浜駅のちょうど真上にあり待ち合わせにもベスト。

かつては同じく江戸時代から続く大和郡山の老舗の御菓子司・菊屋の
大阪店・茶寮部(喫茶部)があったところ。

20余年前に三越百貨店が大阪駅に移ると、ほぼ同時に喫茶部を閉店。
あんみつやお善哉が食べられなくなり、寂しい思いをしてきた。

サロンドロワイヤルの北浜進出は実に嬉しい!

開放的な窓からは、歴史ある三井住友銀行大阪中央支店(1936年築)や
高麗橋野村ビル(1927年築)を望むことができる。いずれも有形文化財。

大阪中央支店はこの夏淀屋橋の本店営業部に移転し、建て替え工事が始まるという。
あの重厚な景観がしばし見られなくなるので、見納めにいかが?

私のカフェメニューのお薦めは、和のモチーフにした可愛い袋に入った
「はんなりシリーズ」から選べる「はんなりセット」(800円税込)。
どの袋にしようか本当にいつも迷ってしまう。

袋の中には小袋が3つ入っており、1袋食べて残りを持ち帰ることも。
コーヒーはたっぷり飲めるのでコーヒー好きには最高!

そのほか北浜限定のセルクルとティグレ(全8種)から選べる
季節の焼き菓子セット」や
日替わりでBONBONショコラを楽しめる「季節のBONBONセット」など。

お薦めスイーツと飲み物がセットになっていてリーズナブル価格。
その日の気分で楽しんでみて!

ピーカンナッツチョコをお供に、
どこか懐かしい絵になる北浜の景観を楽しんでみてはいかが!?

今日は友人と街の風景を眺めながら、カフェタイムを楽しめた。まゆみさんありがとう!

▲鈴木がみているのは、ピーカンナッツのレシピ本です。次回につづく。

「オーガニック水出し専用玄米茶88」がおいしい季節です

暑中お見舞い申し上げます。

 今年の梅雨明け宣言は、いつもより1週間早めに出され、いよいよ夏本番!
大阪の夏は天神祭とともにやってきます。

浪花っこにとって、夏祭の始まり。
関西では、鱧料理を楽しむのも祭の楽しみの一つ。
4年ぶりに楽しむお食事会には、アルコールはつきもの。

コロナ禍、宴会が禁止されて食事会にアルコール飲料が
出されなかった時期がいまは昔。

そんな折、日本料理をノンアルコールで美味しく楽しむためのペアリングを提案したのが蔵元に嫁いだIさん。昨年春、偶然クラウドファンディングで再会した。

お仕事でご一緒したIさんは大の日本酒好き。
私もあるイベントをきっかけに日本酒が好きになったひとり。
いっぱい飲んでも翌日化粧乗りが良いのが日本酒。
なぜか飲んだ翌日、肌がしっとりすると意気投合した。

 

そんな訳で、蔵元に嫁いだ彼女との再会を祝して1口のったのがきっかけ。
届いた商品にこれまでの玄米茶には無い香りと深い味わいにゾッコン。
あっという間に飲み切ってしまいました。
暑い季節にはもってこいのノンアルコールだ。

玄米は酒蔵が作る玄米茶だけあって、兵庫県産の山田錦それも有機で育てたもの。
さらに静岡のやぶきた有機茶を使用している。そのこだわりは流石だ。
安心して飲める。しかも水出しなので、
カフェインがかなり少なくなっているのだそうで、夜眠れない心配はご無用。
美味しい冷茶で暑い日のおうち時間を豊かにお過ごしください。

グラビアが美しい女性誌にもご紹介いただきました。ありがとうございました。

まだまだ暑さが続きそうです。カラダに優しい「オーガニック水出し専用玄米茶88(はちじゅうはち)」をどうぞ。

玄米茶88 (hachijyu-hachi.jp)

大阪ミナミの名店「玉製家」の“ぼた餅”(笑)

春のお彼岸に「ぼた餅」をいただきました!!

あれ?!おはぎじゃないの?と、おっしゃる方も多々居られるかと思います。

辞書で調べたところ、春なのでおはぎではなく「牡丹餅」が正解。

食べ物には、「おむすび」と「おにぎり」、「きつね」と「たぬき」のように、地方によって言い方が異なるケースは多々あります。牡丹餅については、季節によって使い分けているようです。

あずきにには、古くから邪気を払う力があるとのこと。先祖供養のお彼岸は、春は種まき、秋は収穫のシーズン。自然(天)からの惠に感謝する季節でもあります。

医学的にみても、あずきには、ビタミンB1やカリウム、食物繊維などを豊富に含んでいるので、エネルギーの代謝を促進して、疲労回復や夏バテ防止などにも効果があるという。酒飲みには二日酔い解消にも役立つという(食の医学館より)。

大阪も桜の開花宣言がでました。是非お花見シーズンにも役立てていただき、健康に過ごしていただきたいと思います。